CHIBA SUBARU

松戸店スタッフブログ

2024年2月19日

2024年度花粉対策

皆様こんにちは

 

スバル松戸店の多田です

本日も曇りですが気温が高く生暖かいですね。

春一番の訪れとともに毎年厄介なあの時期になりますね。

そうです。

花粉です。

各予報ニュースによると

今年は2月末から3月にかけてはスギ花粉が飛来する予定とのことです。

スギ花粉が過ぎればヒノキ花粉が3月末から4月にかけ飛散する予定とのことです。

花粉症の方にはつらい季節ですね。

多田も産まれてから4半世紀は目がちょっと痒いくらいでしたがここ数年は咳が出るようになってきました。

外出時はマスクが必須ですね。

 

車も換気をしようとして窓を開けたりエアコンを外気導入にすると

花粉が車内に入ってきてしまいます。

そこで!

車でできる花粉対策をしていきます。

 

製造から半年も経っていない試乗車のエアコンフィルターをチェックします。

画像だと解り辛いですが黄色い粉っぽいものが付着しております。

常に外気にさらされているので新しい車でも対策が必要ですね。

ここで毎年ご紹介しているエアコンフィルタープレミアムの出番です。

花粉対策はもちろん防臭抗菌抗ウィルスPM2.5までも対策してくれる優れものです。

車の高性能マスクですね

フィルターを変えるだけで花粉症のアレルギー反応も軽減できます。

 

そしてボディも洗車しても洗車してもすぐに汚れてしまって大変な季節になりますね。

WダイヤモンドKeeperコーティングを施工している車でもこの通り

汚れるたびに洗車するのも現実的ではないですよね。

しかし、そのまま花粉を放置してしまうと

花粉に含まれるペクチンが水分を得て溶け出しこびりついてしまいます。

こうなると厄介でシャンプーでも落ちなくなってしまいます。

ごしごし洗いは車が傷だらけになってしまうので

こんなときは50℃~80℃のお湯をかけてみると

驚くほどスルッと落ちますので是非試してみて下さい。

シッカリ対策をして良いカーライフをお過ごしください!!

関連カテゴリ