2025年9月19日
新型フォレスターを検討する時に、注意すべき5つのポイント
皆さんこんにちは。あなたの街のスバリスト!!プロの目線でスバルを紹介!TAKENORIです。
最近は午後5時には空が赤くなり、秋の訪れを色濃く感じますね。
暑さは相変わらずですが…
そんな中、千葉スバルも秋のフェアを開催致します。
その名もオータムフェア。
オプションが5万円もお得になるこのフェア。
他のキャンペーンとの併用も可能なので、色々組わせると積算的にお得になります。
車種や条件があえば、〇万円なんて事も…。
詳しくは、スタッフにお尋ねください。
そして、好評の「5」シリーズ。
今回は皆さんのみならず、スバルスタッフにも見て欲しいこんな内容です。
表題の件、
「新型フォレスターを検討する時に、注意すべき5つのポイント」いきます。
4月から大好評の新型フォレスター。
もう何十台とご検討のお話しを頂いておりますが、毎回の様にお問い合わせ頂く質問や、皆さんが初見では到底見破れないようなオプション等がございます。
今回は、その中でも上位5つを厳選してお伝え致します。
1,ETC
今回は、ETC2.0が全社標準装備です。
メーカーのセルフ見積もり作成のページでは、選ぶ事も出来ず、何の説明もないので全然分からないとのお声がございましたが…
ご安心ください。着いてますよ!
2,X-BREAKに付く装備。付かない装備。
今回最も難解なグレードであろうXーBREAK(エックスブレイク)。
実は電装装備を最も簡素化できるグレードでもあります。
理由は設計コンセプト。
X-BREAKはアウトドア使用を想定している為、電装装備を削る事でバッテリー電力の省エネと、故障リスクを低くしているのです。
その為、最大限電装装備を外すと(X-BREAK S:HEVグレード)、他のグレードで標準装備の、
・パワーシート系一式
・運転席シート自動後退機能(カタログ誤記に注意!!)
・パワーリアゲート系一式
・ドアミラーオート格納
・ドライバーモニタリングシステム
が付いて来ません。
また、S:HEV系共通装備の、
・アクセサリーコンセント
・ワイヤレス充電
は設定がございません。
ワイヤレス充電をお求めの方は、ディーラーOPで追加可能です。
しかしながら、X-BREAKは他のグレードにはない
・撥水カーゴフロアボード
・LEDリアゲートランプ
・ラダータイプルーフレール
が標準装備です。
また、S:HEV系で最もお買い求めしやすい価格設定となっているのも、魅力的です。
3,ETCのれんわけハーネス
セルフ見積もりに全く登場せず、木更津店で見積もり作成すると突然出て来るこの部品。
これは、ドライブレコーダー取付時に必須なハーネス(配線)なのです。
オプションカタログにも、小さく表記がございます。
ドライブレコーダーの価格は、この部品も含んだ価格となっております。
実は、セールスマンに対する初見殺しな部品です。
皆!気を付ける様に!
4,システムキャリア
オプションカタログの表紙には、マウンテンバイクを載せている画像が使われているのに、中では全く触れられていないキャリア。
ご安心ください。取扱いしてますよ。
実は、オプションカタログではなく、THULE(スーリー)の2025年度版カタログに載っているのです。
こちらは、木更津店スタッフにお問い合わせ頂ければ、色々ご紹介できます。
車上テントでも、BOXでもカヌーでもOK!
ちなみに、キャリアベースの価格は一番安くて、
・SPORT、Premiumでは、46,200円(税込)
・X-BREAKでは、37,400円(税込)
から設定がございます。
5,STAR LINK(スターリンク)
新型フォレスターは、今年の4月に発売された最新のクルマ。
最新の電装も装備しております。
考え方のポイントは、新型フォレスターを購入した方は、最新のカーライフも一緒に購入したという事。
自動車任意保険を木更津店でご加入されると、車内頭上のボタン一押しで、保険会社の窓口に通信でつながります。
連絡を複数行う二度手間は、ございません。
事故のみならず、故障やトラブルに即対応!
ぶつからないだけじゃない!ぶつかる以外の困り事もフォローします。
如何でしたでしょうか。
このブログで、You tubeでは紹介されてない情報もございましたよね。
より一層、新型フォレスターにご興味をお持ち頂けたかと思います。
気になった方は、木更津店にお越し下さい。
皆さんのご来店、心よりお待ちしております。