2025年5月26日
【SUVも時短でピカピカ!!】大きい車を手早く洗車してみよう!
こんにちは!
ユーカリが丘店の川井です!
新型フォレスターをはじめ、
SUV人気は止まる事を知らないですね!!
お客様はもちろんですが、
私もスバルのSUVがとても好きで、
愛車にはフォレスターを選びました!!
せっかくの愛車なので、
皆様も綺麗に乗り続けたいですよね!
しかし、SUVの様な大きくて背の高いクルマは、
洗車が大変そうとお思いの方も多いはず
そこで今回は、
SUVも楽々時短で綺麗にする方法をお伝えします!
やって来たのはとある洗車場
車を洗車ブースに入れ、
まずは高圧洗浄機で車全体にたっぷり水をかけます!
ここでのポイントは、
シャンプーを泡立たせる為の水ではなく、
汚れを流れ落とす予洗いをしてあげる事です!
この段階で汚れを落としておくことで、
洗車傷のリスクが低減します!
車全体に水を掛け終わったら、
カーシャンプーで優しく洗っていきます!
ゴシゴシするのではなく、
カーシャンプーの上でスポンジを滑らす様に洗っていきます!
ゴシゴシすると洗車傷の原因になるので、
あくまでも優しく洗う事を心掛けましょう!
足回りは汚れが溜まりやすい箇所です!
ですので、ホイールやタイヤハウスを洗う際は、
ボディ用と別のスポンジを使いましょう!
シャンプー洗車が終了したら、
高圧洗浄機で流していきます!
泡残りが無いように、
丁寧に流していきます!
ここから拭きあげ作業になります!
そして洗車で一番時間が掛かるのが、
この拭き上げ作業です。
特に背の高いSUVは、より時間がかかりますよね、、、
なので、この拭き上げ時間を大幅に短縮するある機械を使用します!
どこの洗車場にもある門型洗車機です!
「え、手洗いした後に洗車機かけるの?」
そう思われるかもしれませんが、
ブラシ洗車をする訳ではありません!
洗車機のブロー機能を使います!
これで一気に水滴を吹き飛ばします!!
特にコーティングを施工している車なら、
ほぼ拭き上げ要らずの状態まで水滴が飛んでいきます!
ブロー機能を使用すれば、
SUVでも10分程で仕上げの拭き上げが完了します!
この方法であれば大きなお車でも、
楽に手洗い洗車が出来るので、
常に綺麗な愛車をキープ出来ますね♪
このやり方で是非皆様も綺麗な愛車保ち、
素敵なカーライフをお過ごし下さいませ♪