2025年11月07日
行ったよモビショー!
こんばんは!yurieです(^^♪
朝晩めっきり冷え込み季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
冬タイヤへの履き替えはお早めに♪
先日、休日を利用してジャパンモビリティショーに行ってきました!
2年に1度の大きなイベントですので、毎度楽しみにしております(*´з`)
朝一で会場に着きスバルブース辺りを歩いていたところ、とある有名人(?)に遭遇しました。
そう、我らがHGさんです\(-o-)/
その時に、「このブログでレポートよろしくね♪」と言われましたので、今日私が筆を執っています。
前書きが長くなりましたが本題に入ります。
全体を通して、2年前と比べて各メーカー電動化(BEV)に向けた動きがより具体的になっている印象でした。
電動化によって得られるデザインの自由度やパワー、静寂性を活かして、「BEV×○○」の○○の部分にメーカーそれぞれの個性を感じました。
そんなスバルはと言いますと、BEVやガソリン車で、アドベンチャー部門とパフォーマンス部門の展示がありました。
アドベンチャー部門では注目の車が3台!
☆新たなBEV、トレイルシーカーが国内初お披露目!
BEV×フルタイム四駆で、もっと遠くへ、そしてアウトドアにもってこいの1台です。
BEVならではの加速性能と、豊富な電力に、スバルの武器である走行性能を掛け合わせた車、国内デビューが待ち遠しいですね!
☆フォレスターウィルダネス
米国で人気のウィルダネスを初展示です。
このラギット感!!たっぷり荷物を積んで、オフロードを走りたくなる1台です。
ステージでは、SUBARU STARSのお姉さんが気になる一言を放っておりました。
「国内での販売も検討中です」と。
何ですと!!皆さんの代わりに私がこの言葉を持って帰ってきました!
これは楽しみですね( *´艸`)
一足早くウィルダネスに乗りたいそこのあなた!
クロストレックウィルダネスが只今抽選申し込み受付中です。
気になる方はシンミナトへ!!!
続いて…
☆新型アウトバック
こちらは参考展示ですが、北米で発売予定のアウトバックです。
ひぇーーーっ(/ω\)
とんでもなく力強くなって登場しましたね。
乗り込んでみると…!?え!?新しい…!
まだまだスバルの進化が楽しみです。
続いてはパフォーマンス部門
☆Performance-E STIコンセプト
BEV×スポーツカーです。
BEVだからこそ実現できるですっきりとしたフロントデザインに、空力を研究し尽くしたボディ、そしてそして金のホイールが目に留まります。
え…絶対速いじゃん…!と。完成が楽しみですね。
☆Performance-B STIコンセプト
皆さん見慣れたスバルらしさが詰まったガソリン車でのコンセプトカーです。
まだまだスバルはガソリン車でも進化を遂げたいという思いが伝わる1台ですね。
そして最も注目が集まっていたのはこの車
なんと、レオーネです。
スバルオブアメリカのモータースポーツチームが手掛けたパフォーマンスマシンです。
今アメリカでは、当時のレオーネがクール!とリスペクトされており、アップデートを重ねて新しい価値を創出しています。
北米では、スバルが自動車メーカーの垣根を越えて、社会貢献活動においても高い評価を受けています。
スバルの今後の進化に皆さんぜひご期待ください!!
モビリティショーの開催は東京ビックサイトですが、シンミナトでもミナトモビリティショー(MMS)を開催しています!
ここでしか見られない車両の展示もございますので、ぜひご来店をお待ちしております♪