CHIBA SUBARU

新港店スタッフブログ

2025年10月28日

伝説のメカニックいます!


おはこんにちばんは(*´з`) HGです!


今回は我がシンミナト店に
伝説のスーパーメカニックがおりますので
ご案内です!

それは誰かといいますと
何を隠そうそれは・・


加曽利 晃太 



です!

晃太サンのスゴイところは
全国のスバルチームで毎年数人しか
選ばれない

ニュルブルクリンクのメカニック
なのです!

厳しい予選会を突破し
2023年 選ばれました!

先日その時の体験も含めたインタビューが
外部機関のKYOSHOさん(ミニカーなどで有名な)
を通し、ございましたので
少し共有致します。


Q.応募のきっかけは?
A.歴代の千葉スバルから選ばれた
先輩がたのお話を聞いて自分も挑戦したく
なりました。

また10年目という節目の時期でしたので
今までお世話になったスタッフのみんなに
感謝の意を込めて恩返しがしたいと
考えておりました。
 
Q.試験準備は?
A.自己分析を今一度し、自分がどういう
立ち位置で今後、この経験をどう
会社、店舗、若手に伝えて若手育成の
お役に立てるかを考えました。

Q.実際の試験は?
A.本番の試験は 面接・実技です。
緊張しました。
がいつも通りの自分でいこう
落ち着いて取り組み、
上手く課題に取り組めました。

Q.受かったときの気持ちは?
A.まさか受かるとは!の驚きの気持ちと
いままで関わったスタッフへの感謝の
気持ちでいっぱいでした。

Q.合格結果をまず誰に伝えた?
A.嫁サン、ではなくお世話になった
先輩、上司に伝え喜びを分かち合いました(笑)

Q.ドイツはどうでした?
A.ご飯は合わなかったですが
ビールは美味かった(^_-)-☆
意外とお求めやすかったです。

Q.憧れのニュルの舞台は?
A.STIのスタッフと一緒に働き、
改めてプロ意識、チームワークの大切さ
に気づかされました。

Q.そんな晃太サンの得意技は?
A.安心安全のカーライフを送っていただくべく
お客様を笑顔にする整備、と
工場のスタッフが自律的に活動できるべく
安心感を与えることです( `ー´)ノ


そんなスーパーメカ晃太サンですが
今では立場が変わり
我がシンミナト店における
サービスアドバイザーです!



ので、みなさま
晃太サンとお話ができます!

次回点検にお越しの際は
ぜひ、伝説のメカ 晃太サンに
「ブログみたよ!」
とお声かけください!

そして晃太サンのニュルを経験したことによる
的確なアドバイスを聞きに来てください。

シンミナト店一同
お待ちしております。



関連カテゴリ