2025年9月05日
時代を超えて愛される名車!レヴォーグの魅力
こんばんは!yurieです(^^♪
まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
天気の急変にはご注意くださいね…
本日は、時代を超えて愛される車ことステーションワゴンの
レヴォーグのお話です!
昨今街中ではSUVを見かけることが増えましたが、そんな中でも根強い人気があるのがステーションワゴンの車です。
SUBARUですと、レガシィツーリングワゴンや後継のレヴォーグですね。
初めて”レヴォーグ”としてデビューをしたとき、そのカッコよさに心を打たれた方も多かったかと思います。
東京モーターショーで一目ぼれしてご購入したというお声も多数いただいております。
あれから時が経ち2020年、この時の進化もまた衝撃でしたよね。
11.6インチのナビやアイサイトの進化等、やはりSUBARUの挑戦はステーションワゴンから始まるのだなとSUBARUのこだわりを感じた1台ですね。
瞬く間にカーオブザイヤーにも輝き、SUBARUが誇る自信作の1台です。
ここで補足。レヴォーグ(LEVORG)の車名の由来って知ってますか?
LEGACY、REVOLUTION(変革)、TOURINGの3つの単語から取って名付けられたのです。
まさしく、レガシィツーリングワゴンの意思を継いだ車です。ステキ☆
いくらか語ってしまいましたが、レヴォーグの魅力は2つ!
①奥行のある広々としたトランクルーム
とにかくお荷物が積めるんです。
長さのあるスキーやスノボの板から自転車まで。アクティビティの相棒にはもってこいの積載量。
ここで、レヴォーグだけの超人気ポイント!
後部座席が4:2:4で倒れるので、真ん中の席だけ倒して長い荷物を積んでも4人でお出かけができます。
更に、後部座席を倒した際にほぼフルフラットになるので、車中泊も快適です。
後部座席の段差は、快適さが段違いで変わるのでとってもオススメですよ。
こんなに広いんです!!
②低重心による安定した走り
ワゴンの車は車高が低く地面に近い設計なので、安定感が高いのが魅力です。
特にSUBARUの水平対向エンジンですと、地面を這っているかのような走りがたまらないです。
まだご体感したことのない方はぜひ試乗してみてほしいです!!
マイナーチェンジでの進化もまとめていますので、ぜひこちらのブログもご覧ください♪
↓↓↓
魅力たっぷりなレヴォーグ、皆様に1日でも早く乗っていただきたいので!!
事前にたくさん発注をおります!
STIブラックインテリアとVスポーツで
ございます!
今は9月の決算シーズン。
新車も下取もおトクになっちゃう!??!!
更にご成約プレゼントも!
ぜひシンミナトで詳しいお話をさせてください!
ご来店お待ちしております。