皆さんこんにちは、誉田店です。
今日は皆様に普段受けていただいている
“12カ月法定点検”がよりお得になる方法を伝授いたします!
それは・・・ブレーキメンテナンスです!!
自動車の大事な部分、「走る」「曲がる」「止まる」の中で、我々SUBARUが安全性を最重要視したメーカーとして「ブレーキ」を使った止まる機能は欠かせないものです。
ブレーキは複数の部品で構成されており、足回りや駆動系の部品とも繋がりがあります。
組み立ての際にグリスを使う所もあります。使っているとブレーキダストで汚れたり雨や水でグリスが流されたりすることで、ブレーキ自体の動作が悪くなってしまいます。
12カ月法定点検は、
タイヤを外し、ブレーキのパッド残量など状態の確認を目視で行います。
その作業に追加で行えるのが、ブレーキメンテナンスという項目です。
ブレーキメンテナンスとは・・・消耗品であるブレーキパッドの残量を確認後
パッドの面取り(清掃)を行い、各部品に給油をすることで
新車時のような元気なブレーキに状態を戻すことができます!
点検の流れはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.chibasubaru.com/service/inspection/12month.html
通常ブレーキを使用する際は、高速回転しているブレーキディスクにパッドを押し付けこすり合わせることで摩擦が発生し、速度が落ちる仕組みです。高速回転している金属に金属をぶつけていますので、
均等にパッドが減らず次第に角が立ってきてしまいます。
悪化すると、所謂ブレーキ鳴きの原因になったりするんです。。。
この為、ブレーキメンテナンスを定期的に行っていただくことで、お車を安心してお乗りいただけます!!
そしてタイトルにもあったお得に整備を受けるコツ、
それは法定点検とセットで受けることなんです!
ブレーキメンテナンス単品の整備は、10000円以上する割と高額な整備となります。
ただ、点検と同時であれば分解手前までは点検項目に含まれていますので、
たった税込5500円で受けられるのです!!
点検パックにご加入の方は点検代が当日掛かりませんので、5500円だけで安心することができます!!
マイスバルのWEB予約から追加項目にブレーキメンテナンスと記載いただければ、当日追加のご用命いただかなくても作業枠などを確保しておりますのでご安心してお待ちいただけます!
関連カテゴリ