こんにちは!ユーカリが丘店の坂本です。
今回は、いつもと違い趣味の話をしようと思います。
私の趣味はゴルフでございまして、20年以上の歴があります。
中学生のころから競技ゴルフをしていましたので、最近のスイング理論なども理解しているつもりです。
そんなゴルフ好きの私が欠かせないのが車です。
ゴルフをする所は、インドアのシミュレーターを除いて、車がないと不便なことが多く。
ゴルフバックを持っていくにも車が便利です。
なので、車に求める条件はゴルフバックが入ること。
できたら後席を倒さず念のため2つ入るのが理想です。
この理想がかなえられるのは、レヴォーグ、フォレスター、アウトバック
セダンではWRX S4です。
そして、もう一つカッコいい車であること!
ゴルフ場のエントランスは、お客様が最初に見るゴルフ場の顔のようなもので、
各ゴルフ場個性があり、豪華に建造しています。
なので、それに負けないようなカッコいい車で行くことが、
私も含めゴルファーのステータスに感じている方も多いのではないでしょうか?
また、ゴルフはとても繊細なスポーツ
無意識や感覚的といったことも大事だと思っています。
構えたときのクラブの見え方や、振っている最中のクラブの動きの感じ方が自分に合っているかは、いいスコアで回るにはある程度必要な要素だと思います。
そんな考えなので、車もやっぱり、思い通りに走って、曲がって、止まってくれるかを求め、
社員である以前に、おのずとスバル車が合っていると思ってます。
ゴルフクラブは鉛を貼ったり、シャフトやグリップを交換して調整してます。
車も同様にカスタマイズの幅がありますので、エアロパーツやタワーバー。
VN型レヴォーグのSTI Sportであれば、電子制御ダンパーをカスタマイズするe-Tuneがございます。
https://www.subaru.jp/accessory/e-tune/
施工したお客様に聞くと、コンフォートモードの乗り心地がより良くなりました。
普段からコンフォートで乗っている方にはおススメとのこと。
スポーツ+もよりカチッとするので、別の車に乗っている様ですとのこと。
作業はプログラミングの書き換えで済みますが、付属品を発注する必要がありますので、
ご希望の方はご予約お願いいたします。
まとまりないですが、車とゴルフのことに関しては坂本までお願いします(^^)/