CHIBA SUBARU

東金店スタッフブログ

2022年4月11日

【秘】トランクの裏側をお見せします。

カーライフアドバイザーの山本です!!





さて本日のブログでは、皆様も大変興味をお持ちだと思われます、、


『トランクの裏側』をお見せいたします。。





それでは、ごゆっくりご覧ください。




LEVORG



レヴォーグのトランク下は他の車種と比較してかなり深い作りになっています。


オプションでスペアタイヤを積むことも想定した形状ですので、


万が一を気になされるお客様はスペアタイヤキットもご検討をお願いします!



トランク下のお荷物を取り出す際にゲート上部に引っ掛けるフックも装備!


ワゴンならではの使い勝手を実現しています。









SUBARU BRZ




クーペボディですが、トランクの使い勝手も工夫されています。




BRZもレヴォーグと同じく、スペアタイヤを詰めるように形状を工夫されています。


小物入れとして使いやすいように仕切りとタイヤの修理キットが搭載されています。






SUBARU XV

XVのトランク裏です!


このモデルはe-BOXER搭載の為に奥に大きなバッテリを搭載しています。


手前側のスペースが物入とタイヤの修理キットが収納されています。







WRX S4



トランク下には工具などのスペースになっています!


実は、このS4にもオプションでスペアタイヤを積む事が出来ます。







FORESTER




フォレスターも大きなトランクを備えていますが、トランク裏もやはり広大です!!



まずは、持ち上げてみると仕切りのある大きなスペース!!





そして、その更に裏側がございます!!






なんとスペアタイヤが搭載されています!!
※1.8ℓターボのSPORTSグレードのみ。



標準で積まれている車種も少なくなりました。

こういった視点からお車選びをしてみるのもポイントかもしれませんね!!






いかがでしたでしょうか??


トランクの下側などは、カタログではわかりづらい所だと思います。

皆様の知りたい所などを今後もご紹介させて頂きます!!

次回もお楽しみに!


皆様のご来場を心よりお待ち致しております。
カーライフアドバイザー 山本


いいね!
Loading...



関連カテゴリ

関連カテゴリはありません。