いつも習志野店をご利用いただきありがとうございます。
本日は冬の準備パート2をお届けします!
前回はスタッドレスタイヤのおすすめをさせていただきましたが
今回はお車の裏側のお話しでございます!
冬になると路面凍結防止の為融雪剤が道路に散布されます。
融雪剤の成分としては塩化ナトリウム、塩化マグネシウムでございます。
要するに主成分はほぼ塩なのです。
鉄の天敵と言えば塩です。塩が鉄を酸化させ錆となるのです!
お車をそんな塩分から守る為スバルでは
「下回りの錆止め」メニューをご用意しております。
その名も「スリーラスター」
・塩害にも耐え得る高い防錆効果を発揮
・軟質な塗膜特性により自己修復が可能
・防振・防音効果が見込めます<防錆・自己修復効果>
スリーラスターと普通の防錆塗料をどちらも膜厚30ミクロン塗布し、硬化養正後試験を実地します。
わかりやすいようにクロス状にキズを入れ、塩水を1000時間噴霧したところ、普通の防錆塗料は全面的にサビが発生していますが、スリーラスターはキズを入れた箇所のみサビが発生しています。
1000時間経過し塗膜を除去しても違いがよくわかります。
お車を大切にお乗り頂くためのメニューでございます!
サーフィンや海辺へよくお出かけなさる方へもお勧めでございます
詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ!!
関連カテゴリ