CHIBA SUBARU

習志野店スタッフブログ

2022年1月17日

エンジンが掛からない!ドアが開かない!時の対処方法

こんにちは!習志野店サービスです。

前回のキーレス電池交換に続く、困った時のお助けブログ第二弾です!

今回のテーマはキーレス電池が弱ってしまい
『エンジンが掛からない!!』
『ハンドルを触っても、キーの開錠ボタンを押してもドアが開かない!!
そんな時の対処法をご案内です。
IMG_0154IMG_0158「あれ!?開かない!?」
電池交換が一番ですが、急いでる時「今すぐ出発したいのに!」って時の方法です。

まず、キーのボタン側を下にして銀色の四角い部分を押しながら
キープレートを抜きます。
IMG_0159IMG_0160

抜き出したキープレートを運転席ドアの鍵穴へ差し込んで左へグイッと傾けると
ガチャッとロックが開錠されます。
IMG_0161IMG_0165
※セキュリティがONの状態で開錠後ドアを開けると、セキュリティブザーが
鳴ります!かなり大きなブザー音ですので落ち着いて次の動作を行ってください!

キーのボタン側を手前にして、スタートスイッチに近づけてください。
近づけるとアクセサリーがONになりメーター内のランプやナビが起動します。
※セキュリティブザー音は、アクセサリーがONになると止まります!
ドアを開けたら乗り込まなくてもいいので、キーをスイッチに近づける!
IMG_0168IMG_0175アクセサリーON!

ブザーが止まったらエンジンをかけましょう!
エンジンを掛けるには、運転席へ乗り込みキーをスイッチに近づけたまま
ブレーキペダルを踏んでスタートスイッチを押してください。
IMG_0183IMG_0177エンジンON!
この時、スタートスイッチは緑のランプが点いています。
オレンジのランプのままだとエンジンを掛けられる条件を満たしていません。
たとえばスイッチからキーが離れてしまっている・ブレーキペダルが踏み込めて
いないなどです
※エンジンが掛かっていない状態でブレーキペダルを何度も踏んでしまうとペダルが固く踏み込みづらくなってしまうのでご注意を!

さぁエンジンが掛かったら、出発です!
IMG_0186

なるべく早めにキーレス電池の交換をしましょう!
交換方法は、前回ご紹介致しましたので検索してみてくださいね。

※今回の方法は、キーレス電池が弱って効かなくなってしまった時の対処方法です。

いいね!
Loading...



関連カテゴリ

関連カテゴリはありません。