CHIBA SUBARU

茂原店スタッフブログ

2023年5月8日

what3words とは?その使い方は?

茂原店の山下です。

新型クロストレックから追加となった、

「what3words」という機能

イマイチよくわからない!という方必見です!

3ワードアドレスを探す

3ワードアドレスを知りたい場所の住所や地名を検索バーに入力して、検索結果から正しいアドレスを選びます。そして、マス目が見えるまでズームして正しい正方形の位置を確認しましょう。航空写真に切り替えれば、より簡単に3ワードアドレスを見つけられます


引用https://what3words.com/ja/how-to-use-the-what3words-app





・・・よくわからないッ‼




まずは住所の代わりの3つの単語をスマートフォンアプリか、

what3wordsのホームページで検索します!


https://what3words.com/%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%84%E3%82%8A%E3%80%82%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%93%E3%81%97%E3%80%82%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%82%80

例えばスバル茂原店の山下が座っている位置で調べてみると、

///ねんいり、あしこし、たのむ

のようなワードがあらかじめ設定されております。

同じ茂原店でもマスの位置をショールームや工場の位置にすると、

単語も変わってきます。

マスの位置が変わるとワードも変わります
工場がある位置

行き先や自分の現在地のワードについては、思ったより簡単に調べられました!

では山下のデスクをクロストレックで検索します!

音声入力ボタンを押します!
恥ずかしがらずに「ワッツスリーワードッ!」とクロストレックに向かって喋ります
調べた3単語を喋ればあとはOK

山下の活舌が悪かったのか、候補が3つも出てきました(笑)

~山下のやってみた感想~

・やってみると、ちょっと楽しい

・自宅など調べるとユニークな単語が出てきて楽しい

・単語の検索が必要だが、慣れると意外と簡単

・3メートル四方で場所の指定や検索ができる

→広い土地(遊園地など)の敷地内でも現在地を指定できる

3ワードの検索や、実際にクロストレックで操作もできます!

ご興味ある方は茂原店スタッフにお声がけください!

いいね!
Loading...



関連カテゴリ