CHIBA SUBARU

鎌ヶ谷店スタッフブログ

2023年6月5日

インプレッサ、比べてみた

こんにちは!

鎌ヶ谷店スタッフS.Kです!

 

先日ついに鎌ヶ谷店にも到着した、

新型インプレッサ ST(FWD)※純ガソリン車 の試乗車

ですが、実はもう1台インプレッサがございます。

新型インプレッサ ST-G(FWD) ※e-BOXER の展示車

です。

つまり鎌ヶ谷店に、

純ガソリンとe-BOXER両方のグレードがございます!

というわけで見比べてみました。

左が純ガソリンエンジン、右がe-BOXER車です。

※グレードによって異なる内外装の色の差は省いています。

この他細かな違いもありますので、是非見比べてください!

 

①ヘッドライト&フォグカバー周り

STグレードはLEDヘッドライト+ハロゲンランプですが、

e-BOXERグレードはフルLEDヘッドランプです。

※ST-GグレードのフルLEDヘッドライトはオプションです。

また、フォグランプはガソリングレードはレス仕様。

さりげなく軽量化が図られています。

両グレードともフォグカバーにはあのNBRチャレンジで培われた、

サメ肌状の「空力テクスチャ」が施されています。

ただの装飾と侮ること勿れ、これが走行安定性向上に大きく役立ちます!

 

②サイドシル周り

e-BOXERグレードにはスポイラーが取り付けられています。

ですので、e-BOXER車には「STIサイドアンダースポイラー」を付けられます!

フルエアロを組みたい場合はe-BOXERグレード一択です!

逆に純ガソリンはステップがない分、乗り降りがしやすいです。

 

③トランク&サブトランク

純ガソリン車はハイブリッドシステムがない分、サブトランクが大きいです。

e-BOXER車はバッテリーのおかげで荷室内の段差が低減されています。

こう比べてみると荷室の使い勝手はガソリン車の方が使いやすそうです。

 

④ディスプレイオーディオ

 

 

e-BOXER車のはクロストレックで代用しています。

純ガソリン車は「アイドリングストップ機能オフ」のスイッチが付いています。

ホーム画面に表示されているためすぐ切り替えができるのがいいですね!

e-BOXER車はアイドリングストップ=EV走行への切替なのでそもそもボタンがありません。

 

このように同じ車に見えてたくさん違いがありますので、

ぜひ皆さまご自身の目でお確かめください!

もしグレードに悩んだら、

こちらをご参考ください。

※Noのニュアンスは「どちらでもいい」に近いです

 

ガソリン車はご試乗もできます!

また、時間限定で「プリクラッシュブレーキ体感」も実施いたしますので、

ご希望の場合はお問い合わせくださいませ!

鎌ヶ谷店でした!

いいね!
Loading...



関連カテゴリ