こんにちは!!
鎌ヶ谷店の加藤でございます!!
今回は、新型レヴォーグの地図更新についてご紹介です!!
そもそもレヴォーグには2種類の地図データがあるのはご存知でしょうか?
①3D高精度地図データの更新と
②ナビゲーション用地図更新 があります!!
3D高精度地図データとは簡単に言うと「アイサイトXのための更新」です!!
例えば、高速道路上で新しいインターや車線を増やす工事があった場合、データ更新をしないと「アイサイトXの機能が使用できない区間」が発生します
アイサイトXの機能をフル活用する為にも是非、定期的に更新して下さいね!
3D高精度地図データの更新情報は以下サイトにてご確認頂けます!
https://www.subaru.jp/afterservice/forowner/eyesight-map/
次にナビゲーション用地図更新についてのご紹介!!
ナビゲーション用地図更新ですが、こちらにも実は2通りの更新あるのです!!
①差分更新 と
②全地図更新 です!
差分更新用のデータには新しい道路や変更された道路などの情報が入って、年12回データ提供されています。
全地図更新用のデータには差分更新データに加えて、地名や施設などの情報も入っていて、年2回のデータ提供となっています。
レヴォーグのナビゲーション用地図データの更新情報はコチラにてご確認頂けます。
https://www.subaru.jp/accessory/versionup/maker/levorg/
では、差分更新と全地図更新のやり方はどうやるのか?
まずは、差分更新です!!
差分更新は、愛車の中でWi-fiをつなげて行います!!
まずお車の地図画面にて、縮尺調整の上の地図更新のボタンをタッチ
そうするとWi-fiがつながっていなければWi-fi設定への画面が出ます!!
Wi-fiがつながっていると
最新バージョンと現在のバージョンが表示されます!!
表示がされたらあとは更新開始をタッチ!!
データサイズによりますが、30~40分ほど待ちますと完了です!!
完了して30秒ほど待ちエンジンをかけなおせば作業は完了です!!
完了後確認するとこんな感じです!!
是非お試しくださいませ!!
それでは最後に、全地図更新のご購入方法につきまして
まずはこちらのサイトにアクセス!!
https://subaru-maps.com/#/auth/sign-in
ログインするとダウンロード案内が出ます!!
こんな感じのサイトです!!
必要なものは「クレジットカード」、「車検証」「USBメモリ」です!!
ここのサイトでアプリのダウンロードを行います
ダウンロード後に、「お名前」「メールアドレス」「パスワード」を設定し
アカウントを作成します!!
そして、「車体番号」と「クレジットカード」情報を入力して準備完了!!
アプリで地図を購入し、USBメモリにダウンロード!!
それを直接車に読み込ませて更新完了です!!
ディーラーでご購入のお客様にはまだまだ先のご案内ですが、
詳しく知りたい方は、鎌ヶ谷店まで!!
以上鎌ヶ谷店加藤でございました!!
関連カテゴリ