いつもお世話になっております。千葉スバル市原店の大槻でございます。
先週、アップした東京オートサロンのブログを皆様ご覧いただきましたでしょうか。
注目は「SOLTERA STI CONCEPT 」と「STI E-RA CONCEPT」です!!
ソルテラについてはスバルが発表するEVになります。
いまだコンセプトモデルではありますが、実際に登場するとなると期待が高まります!
またSTI E-RA CONCEPTはスバルが今後のモータースポーツで
投入するかもしれないと言われ東京オートサロンで発表したコンセプトモデルです。
スバルの伝統の技術が電動化によってどれくらいの進化を遂げるのか皆様、乞うご期待!!
話は変わりますが、本日はオオツキコウジの『好事例!!』ということで、私大槻が愛車であるWRX S4に取り付けたパーツを独断と偏見で紹介するコーナーです!!
今回紹介するのかコレ!!
フレキシブルサポートサブフレームリヤですっ!!
簡単にいうと車の骨格と車のボディをつなぐ補強のパーツです。
人間でいうと骨が強くしなやかになるようなイメージです。
「車がカーブを曲がるときのハンドルの応答性良くする(ドライバーがハンドルを切ると思い描いた通りに車が曲がる)ことで4つのタイヤの路面接地が高まり、走行性能が高まる」
…と長々と書いたのですがこのようなメリットがあります!!
今よりもダイレクトな操舵感を求めている方には絶対オススメです!!
是非、ご興味ある方がいましたら市原店までご連絡をお願い致します。