こんにちは!我孫子店でございます。
皆様スバル車の後席に乗っている時に室内に警告音が鳴ったことはありませんか?
スバル車は運転席や助手席だけでなく、後席にも『シートベルトリマインダー』という機能があり、後席に座った際にはシートベルトを着用しないと警告音が鳴る仕組みになっています。
(年式や車種によって異なります)
その背景として、圧倒的に後部座席のシートベルトの装着率が低いからです。
警察庁、JAFのシートベルト装着率の調査結果によると、高速道路で76%、一般道では40%しかシートベルトを装着していないとの事です。
では後席のシートベルトを着用していなかった場合、事故が起こるとどうなってしまうのか、、、
実際にSUBARUがダミー人形を用いて実験しました。
運転席と右後部座席のダミー人形はシートベルトを着用しており、左後部座席のダミー人形は未着用です。
クルマが衝突したとき、室内ではどのようになっているのか…
衝突した瞬間、左後部座席に座っていたダミー人形が助手席をなぎ倒しながら前方まで飛ばされてしまっています。
別カメラで見てみると右後部座席のダミー人形(シートベルト着用)に比べ、とてつもない衝撃が見て取れます。
斜めから見てみると腰は天井まで跳ね上がり、頭部はナビゲーションへ叩きつけられています。これが人間だったらと考えると……恐ろしいですね。
後部座席のシートベルト装着を怠ってしまうともし万が一の時、致死率が大幅にアップします。運転席、助手席に座っている方にも大きな被害になります。
このようなシートベルト未着用による死亡事故を防ぐために初代レヴォーグから『警報音付き後席シートベルトリマインダー』を搭載しました。
インジゲーター表示に加え、警報音を発するレヴォーグでは70%ものユーザーがその効果で新たにシートベルトを着用するようになったと答えています。
少しづつではありますがSUBARUが目指す「2030年死亡事故ゼロ」の実現を向けた取り組みを今後も続けていきます!
安心安全に楽しくドライブができるよう後席もしっかりとシートベルトを着用しましょう!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
定休日のお知らせ
明日第五火曜日8月31日は通常通り営業いたします。
9月1日(水)は定休日でございます。定休日中の点検予約はマイスバルから申請をお願いいたします。